「ラカントS」を使った糖質控えめレシピです!
天然成分からできた自然派の甘味料で、味もおいしいので、
個人的にもおすすめです!
ラカントSの公式サイトはこちらhttp://www.lakanto.jp
今回は、台湾の人気スイーツ豆花を、しょうがの効いたあたたかいシロップで。この時期ぴったりの味わいです。
●しょうがシロップの豆花
■材料
無調整豆乳 300ml
ゼラチン(粉) 5g
ラカントS顆粒 小さじ2
(A)水 1/4カップ
(A)ラカントS顆粒 大さじ3
(A)しょうが(すりおろし) 1/2片分
(A)クコの実 2個
■作り方
【1】妻
ゼラチンに豆乳の分量から大さじ2をかけふやかす。
【2】妻
鍋に残りの豆乳を入れ中火で沸騰直前まで温め、
1、ラカントS顆粒を加えてしっかり混ぜて完全に溶かし、容器に入れる。
【3】妻
2の粗熱を取り、冷蔵庫で冷やし固める。
(※大きめなボウルにいれた氷水を当てながら混ぜ、
少しとろみがつくまで冷やしてから冷蔵庫に入れると早く固まります。)
【4】妻
鍋に(A)を入れ、弱火にかけながら混ぜて一煮立ちさせる。
粗熱をとり、シロップにする。
器に3をスプーンでですくい入れ、シロップかける。
***
最後までお読みいただきありがとうございます。
「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。
「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」
そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
榎本美沙