どどーんと、大きく切った白菜を蒸し焼きにする、白菜ステーキ。
甘みがギュッと凝縮して、とっても美味しい一品に。
甘みが増して柔らかく、ペロリと食べられます。
●白菜ステーキ
■材料
白菜 1/4株(500g)
オリーブオイル 大さじ1
にんにく 1片
赤唐辛子(タネを除いたもの) 1本
(A)しょうゆ、酒、みりん 各大さじ1
こしょう、オリーブオイル 適量
■作り方
【1】妻
白菜は半分のくし切り、にんにくは横薄切りにする。
【2】夫
(A)は混ぜ合わせる。
【3】夫
大きめのフライパンにオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子をいれて
中火で熱し、にんにくが色づいたら取り出す。
【4】夫
同じフライパンに白菜を入れ、4〜5分ほど焼く。
焼き色がついたら上下を返し、蓋をしてさらに4分蒸し焼きにする。
【5】夫
(A)をかけて器に盛る。
こしょう、オリーブオイルをかけ、2のにんにくを散らす。
***
最後までお読みいただきありがとうございます。
「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。
「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」
そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
榎本美沙