塩麹サラダチキンのレシピ

塩麹サラダチキンのレシピ・作り方

 

鶏むね肉、塩麹で作る「塩麹サラダチキン」の作り方です。
塩麹で鶏むね肉がしっとり、とっても美味しい作り置きです。

鶏肉を鍋に直接入れる方法なので、
袋が熱で変形するなどの心配もなく、ヘルシーな鶏肉がしっとり、

茹で汁も鶏のうまみと塩麹でスープとしてとっても美味しく食べられます。

(以前ご紹介しましたが、おいしいから倍量でつくりたいというご要望をたくさんいただきまして、
今回2倍量で作るレシピをご紹介します!)

 

●塩麹サラダチキン


塩麹サラダチキンのレシピ・作り方

 

■材料(作りやすい量)


鶏むね肉 2枚(600g)
塩麹 大さじ5
酒 大さじ2

 

■作り方


【1】妻
鶏むね肉は全体にフォークで穴をあけ、ジッパー付き保存袋にいれる。
塩麹を加えて揉み、冷蔵庫にひと晩おく。
塩麹サラダチキンのレシピ・作り方

【2】夫
鶏肉は加熱調理の前に、30分〜1時間ほど常温に戻しておく。
鍋に1を皮目を下にして塩麹ごと入れ、
水を1リットル程度注ぎ、酒を加えて弱めの中火にかける。
鍋

【3】夫
小さな泡がでてきたら弱火にし、5〜6分加熱する。
全体がやや白っぽくなったら上下を返してさらに5〜6分加熱し、
再び上下を返したら火を止めて蓋をし、そのまま30分おく。
塩麹サラダチキンのレシピ・作り方

★ポイント


・茹で汁ごと容器に入れ、冷蔵庫で3日ほど保存できます。
・茹で汁はそのままスープにして美味しいです。
今回はかぶの葉を入れました。
鶏スープのレシピ・作り方

・このレシピは『榎本美沙の発酵つくりおき』にも掲載されています。
ぜひそちらもあわせてご覧くださいませ。

発酵食品を使った体にうれしいつくりおき本、
〈少量〉で〈シンプル〉〈気軽〉に作れるがテーマです。
わが家でも定番の「野菜たっぷり発酵つくりおき」、「おかずの素」、
しっとり「お肉や魚のつくりおき」までたくさんのおかずをご紹介しています。
ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
榎本美沙の発酵つくりおき



  • タグ ふたりごはん 鶏胸肉 むね肉 料理家 鶏むね肉 鶏肉 youtube レシピ 料理動画 発酵 榎本美沙の季節料理 塩麹 発酵レシピ 榎本美沙 料理研究家 レシピ動画 発酵料理研究家 発酵食品 季節の手仕事 腸活 手仕事 サラダチキン