しそ餃子のレシピ


シンプルなしそ餃子の作り方です。
キャベツたっぷり、野菜がたっぷり食べられる餃子です。しその風味もさわやか。
今回自家製の餃子の皮で作りました。作り方はこちら↓

●餃子の皮

 

●しそ餃子


 

■材料(2人分)


餃子の皮 20枚
キャベツ 150g
青じそ 10枚
(A)鶏ひき肉 160g
(A)みそ 小さじ2
(A)ごま油 小さじ1
サラダ油 大さじ1

 

■作り方


【1】一緒に
キャベツは1cm角に切る。青じそは刻む。
ボウルにキャベツを入れ、塩小さじ1/4(分量外)を揉みこんで5分おき、水気を絞る。

【2】夫
ボウルに(A)を入れて練り混ぜ、キャベツ、青じそを加え混ぜる。


【3】一緒に
餃子の皮で1/20量ずつ包む。

【4】夫
フライパンにサラダ油を中火で熱し、一度火を止めて餃子を並べ入れる。
再び中火にかけ、しっかり焼き色がついてきたら、水1/2 カップを加え、蓋をして4分蒸し焼きにする。

 【5】夫
蓋を取り、水気がほぼなくなったら、ごま油適量(分量外)をまわしかけて
カリッとするまで焼き上げ、皿に盛る。


  • タグ ふたりごはん キャベツ餃子 春キャベツ 料理研究家 料理家 鶏餃子 キャベツ 発酵料理研究家 餃子の皮 季節の手仕事 鶏肉 手仕事 ひき肉 レシピ 大葉 腸活 発酵 youtube 青紫蘇 榎本美沙 料理動画 ギョウザ レシピ動画 榎本美沙の季節料理 手作り餃子の皮 鶏ひき肉 発酵レシピ ぎょうざの皮 餃子 ぎょうざ ギョウザの皮 発酵食品 青じそ