-
おやつ・パン
フライパンでつくる、自家製肉まん(フライパン肉まん)のレシピ
フライパンで、発酵いらずでつくれる、手軽な肉まんの作り方です。 包みやすく、少し小さめに作ります […] -
汁もの・スープ
5分でできる、鹹豆漿(台湾風豆乳スープ)のレシピ
今話題の、台湾風の塩味の豆乳スープ「鹹豆漿(シェントゥジャン)」の作り方です。 5分で作れるレシ […] -
魚
ピリ辛ねぎだれ 海老の水餃子のレシピ
ぷりぷりの海老が入った水餃子の作り方です。 豚肉が入ることでコクのある仕上がりに。 黒酢入りのピ […] -
おやつ・パン
プリプリサクサク、えびトースト(えびパン)のレシピ
■プリプリサクサク、えびトースト(えびパン) ■材料 むき海老 100g 食パン(6枚切り) 2枚 […] -
ごはん・麺
【お土産レシピ】〆までおいしい!盛岡じゃじゃ麺のレシピ
盛岡三大麺のひとつ「じゃじゃ麺」の作り方です。 現地で食べたものがおいしくて、家庭でも作りやすいよう […] -
汁もの・スープ
お店の味、鯛のあら汁のレシピ
鯛のあらを使ったあら汁の作り方です。 あら汁は下処理さえしっかりすれば、旨味たっぷり、お店の味に仕上 […] -
野菜
具材3種でシンプルお鍋、せり鍋のレシピ
具材は3種類でシンプルなせり鍋です。 冬から旬を迎えるせりが、根から丸ごとたっぷり食べられます。 宮 […] -
野菜
だしからつくる定番みそ汁、ねぎのみそ汁のレシピ
基本のおみそ汁の作り方です。 シンプルだからこそ、基本に忠実につくることで、とてもおいしいおみそ汁に […] -
魚
ねぎがたっぷり食べられる、ぶりの照り焼きのレシピ
寒い時期においしくなるブリと甘いねぎをたっぷり使った照り焼きです。 砂糖は使わず材料は最低限、たっぷ […] -
野菜
【糖質控えめ】白菜の担々風のレシピ
今回はこの時期からおいしい“白菜”が主役。 豚肉の旨味で白菜がたっぷり食べられる白菜の坦々風にしまし […]